日本一鍋プロジェクト

日本一鍋は鍋の場のパワーを活用し、技術者、生産者などモノの作り手を支援するプロジェクトです。

2013年

新緑の森林鍋(2013/5/11)レポート「一期一会の鍋!野菜、人との思わぬ出会い!」

48_large

2013/5/11(土)に「新緑の森林鍋」を開催しました。

森林セラピストでもある鍋奉行 岡村英明によるとっておきの企画、森歩きと日本一鍋を合体させた集いです。

43_large

この季節だからこそ、人と人とが出会い、食材と人が出会い、「一期一会」を感じた日でした。

森林セラピスト仲間の「森の演出家」土屋一昭さんとのコラボです。
土屋さんの自宅でもある古民家で鍋をしました。

森のガイドは岡村と土屋さんのダブルで! ちょっと豪華ですね~!

49_large

新緑の森歩き、緑と水との出会いでリフレッシュ

12_large DSC02595

緑いっぱい!この季節ならではのホウの花も大きい葉っぱに、大きい花をつけて、甘い香りを漂わせています。

ちょっと小雨もぱらつく天気でしたが、訪れる人も少なくて、しっとりとした新緑をゆっくり楽しめました。

46_large

大イチョウ。大きな木って優しいです。なんでも受け止めてくれるような。

抱きつくと何とも言えずホッとします。

DSC02605

水のそばには野生のクレソン。ちょっといただいてみると、地味深い香りが口の中にフワッと。

これはちょっとだけいただいて、後で鍋にも入れました。

60_large

森の中で深呼吸。スギやヒノキをはじめとした木々から出る香り成分、フィトンチッドを思いっ切り取り込んで、体の中のいらないものを思いっ切り吐き出します。すると、感覚がさらに研ぎ澄まされて、これまでよりも、川のせせらぎ、小鳥のさえずり多くのものが耳に入ってきます。

川原でのんびり。

DSC02608 88_large

横になったり、川面をみつめたり、童心に帰って石を投げてみたり、思い思いの時間。

川っていいなあ。

裏の畑で収穫!食べる分をいただきます!「採ったどー!」

鍋に入れる食材を土屋さんの古民家の裏の畑から収穫です。

実はキャベツとニンジンはシカとイノシシに食べられちゃいました …
自然な栽培で農薬なしなので、動物にとってもおいしい野菜なんです。

でも、他にも鍋に入れられそうなものが一杯ありますよ~!

DSC02636 DSC02642

アブラカ科のカキ菜、リーフレタスをとりまくります。

DSC02632 DSC02634

29_large

タケノコ発見!掘るのは結構重労働。自分で掘れた!「やった!採ったどー!」

33_large DSC02648

「よーし!!」

たくさん採れました!これはおいしい鍋ができそうですよ~!

DSC02651

囲炉裏端で鍋を囲む!こんな味になるんだあ!

さあ、鍋ですよ。囲炉裏端の鍋。日本の鍋文化の原点の形です。

44_large

囲んでいると自然と笑顔になります。

48_large

「レタス投入!!」

自分たちで採ったレタスへ愛を込めて投入します。
新鮮でパリパリ!鍋からはみ出しちゃいました。

モリモリいただきます!

DSC02664 DSC02662

DSC02661 86_large

「おいしー!」

「野菜の味が濃い!」

この日に採れたものを入れてみます。どういう味になるかはわからないのですが、そこは鍋のいいところ!
野菜たちがお互いを引き立てあっておいしくなるんです!

地元特産の豚肉「東京X」も投入しました。甘くて味わい深くてこれもうまい!

鍋を囲んで、仲良くなったり、熱く語ったり!

69_large 78_large

ところで、みんながかぶりものをしているのにお気付きだと思います。

これってお茶らけているだけではなくて「着ぐるみセラピー」実践しているんです。

着ぐるみを来て、自分以外のものになることによって、話しにくいことを話せたり、自分の内面を見つめられたりするんです。参加者の村岡さん(あぼちゃん)が着ぐるみセラピーを実践しているので、今回はかぶりものをいろいろ持ってきてくれました。みんな無邪気に楽しそうです!

DSC02671

一方で、熱い語りもありました。

森の有効活用、予防医学、地域活性化、自然との調和などなど。

今後のコラボレーションのアイデアもいろいろと出てきました!

「アイデア鍋」ですね!

リラックスした中、自由に自分の思いを語る!いいですねえ!!

参加者の声: 昔を思い出したり、感覚が鋭敏になったり、鍋の懐の深さに気付いたり

参加してくれた皆さんの感想です。

「単に鍋を食べるだけでなくて、森を歩いて、花や鳥の声を「意識する」ことでリアルに実感できました。田舎の実家でおばあちゃんが草を摘んできて『これ食べられるよ』とか言われたことを思い出しました。今回の自分で収穫して食べるということ『あ!これやったことある』という懐かしい思いも感じられました。」

「自然の力のすばらしさをあらためて実感しました!川の石をポンポンと渡っていくことが好き!『子供の頃、やってたなあ』と記憶が蘇ってきました。自然とのかかわり合いがとっても楽しい!野菜を採るのが楽しかったです。『採ったぞー』という達成感がよかったです。」

DSC02610

「森歩いたり、川原で座ったり、ゆっくりモノを考えることができたのがよかったです。鍋って何を入れてもおいしくなるんだなあと思いました。畑で採れたものを何でも入れてしまおう!そんな風にやってもおいしい!鍋の懐の深さを再発見。」

「水の音ってすごくいい!石投げって昔にやってきたことあるなあと思い出しました。レタスってあんな風に畑でちぎったの初めてでした。ちぎってそれを食べるって、鍋に合うって感じがしました。」

「つり橋を渡って林に入ってそこで話を聞いたり、深呼吸をしたりすると、今までと違う感覚が出てきました。川の音が新鮮に自分の中に入っていく感じでした。」

「タケノコおいしい!鮮度が違う!」

DSC02640

「東京にも自然が一杯ある!昔、この辺に来たことがあることを思い出しました。身近にも自然があるんですねえ。タケノコ堀りも昔やったことがあるなあと思いました。『川が流れている』この光景が良くて、何か楽しい!ワクワクしました。」

一期一会の鍋

今回は人と人の出会いもいろいろありました。

ある女性は兵庫県から夜行バスに乗って参加してくれました。

ある男性二人はなんと愛知県で小学校のクラスメートだったことが判明しました!30年以上ぶりだったそうです。

野菜たちもこの時期だから、たまたま我々が見つけたから、それらが鍋の中で出会うということもありました。

例えば、レモングラスが昔の名残で畑に生えていたのを採って鍋に入れてみたら、ハーブの香りが加わっておいしさが増しました。

土屋さんがとっていたヤマメやニジマスを塩焼きでいただいたあと、その骨や頭を鍋に入れちゃいました。いい出汁が出てさらに味わい深くなりました。

今回しか出会えない人が集まり、今回しか食べられない味を楽しむ!

そんなことを実感できた素敵な鍋になりました。

参加してくれた方、本当にありがとうございました。

土屋さんの古民家での鍋はまたやりますので、まだ未経験の方はぜひ味わってください!

自然との調和、野菜を「いただくということ」、鍋を囲む楽しさ、食べ物からパワーをもらう喜び、思わぬアイデアが出てくる頭もリフレッシュされた感覚、日常生活では決して味わえない体験が待っていますよ!

49_large2

6月のゴボウ鍋、7月の富山鍋@東京も楽しみにしていてください。

詳しくは「スケジュール」のページで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

農業ドリプラ運営鍋!生産者と囲む!あのコンロもデビュー!

DSC02165

念願かなう!

群馬県昭和村の農家・星野たかちゃんと鍋を囲みました。

昭和村では囲んだことはありましたが、東京で囲んだのは初めてです。

しかも、採れたての野菜を持ってきてくれて、それをすぐに鍋に投入!

一つ夢がかないました!

「日本一鍋」で「日本一」って言っているのは、日本一の思い(= その人ならではの思い)を語る場だからです。

「野菜にかける日本一の思いを語る→おいしく野菜をいただく→その姿が野菜の作り手を元気にする」って循環を 起こす場を作りたい!

そんな妄想場面が現実に。

「レタス投入!」

DSC02153

DSC02154

レタスへの「思い」を聞き、みんなで「うめぇー!」と言いながら鍋を満喫!

DSC02160

レタス持っていると「ウヘヘヘ」と笑いが止まらないのでした。

DSC02165

しかも、この日の鍋はあの「コンロ」がデビュー!

ついに購入したんです!

Iwataniが誇る最高級カセットコンロ「アモルフォ プレミアム」。

美しい銀色の薄型ボディから燃え上がる炎はキャンドルのよう。それは優しくも人々の心を熱く燃え上がらせる!

性能的にも熱効率が高く、立ち消え防止の安全設計!

通常のカセットコンロとは一線を画する着火時の素敵なカチカチ音が心を揺さぶります。

DSC02040

ところで、今日の鍋は、たかちゃんが実行委員長をやっている「世界農業ドリプラ」の運営チームのアイデア鍋!

世界農業ドリプラ! 農業に関わる人が夢を語るイベント。

別名を「夢の火種プロジェクト」。

日本中にある熱い思い = 「火種」を集めて大きな炎にする!ボオー!

私は世界農業ドリプラの運営をお手伝いもしています。

これから、盛り上げていきますよ!

ぜひ、農業関係者の方、農業ドリプラへの出場をご検討ください!

世界農業ドリプラのホームページはこちらです→

hidane-project-banner

 

大磯・花見鍋(4/6)レポート: パワースポット、自然、野菜、魚を満喫!

DSC01898

2013/4/6(土)は大磯で花見鍋を開催。

今年の関東地方の桜は早かったですね。「花見」という形では楽しめませんでした。

でも、そこは大磯の恵まれた自然。桜に続いて木々には若芽がいっぱい!

当日は「爆弾低気圧」の通過が予想されていたため、大事をとって、鍋はアウトドアではなくて、スタジオ・エピナールの中で行うことにしました。

その代わり、魚の買い出しと、パワースポットとその周辺の林の散策をプランに組み込むことができました。

大磯駅集合、地元の魚屋さんへ

大磯駅集合です。大磯駅は隣の平塚駅と比べるとローカル色が強くて、とても旅情豊かです。大磯から西になると海に加えて山も多くなってきます。

DSC01858

まずはみんなで地元の魚屋さん「魚金」へ。

ここには毎朝、大磯や小田原に上がった獲れたての魚が並びます!
スーパーだと地元でも地の魚って手に入らないんですよね。

ここにはいかにも新鮮な魚!!みんなのテンションが上がります!

DSC01859

魚屋のおばちゃんに鍋によさそうな魚を相談。

今回は金目鯛とトウジンにしました。

その場で金目鯛は三枚おろし、トウジンはぶつ切りにしてもらいました。

パワースポットと林を散策、元気チャージ!

海岸線を車で走り「海!」を感じながら、花見会場になるはずだったパワースポットへ。

ここは一年に一度神様が揃う場所です。でも、看板も何もなくて、地元でも知る人ぞ知る場所。

この日も他には誰もいませんでした。

DSC01863

中里さんからこの場所のあらましを聞きながら、この場所のパワーを感じます。

自然に囲まれた小高い丘。すっと涼しげな風が頬を撫でます。気持ちいい!

そして、そこからちょっと林の中を歩き、その丘の頂上を目指しました。

DSC01868

鍋奉行の岡村は森林セラピストでもあるんです。即興で森のガイド!

本格的に森歩きをしたい方は、森林鍋へどうぞ!
新緑の森林鍋: 新緑の森歩きと採れたて野菜でヘルシー鍋

森の香りを感じながら、歩いていくと、木々にはたくさんの若芽!春を感じます!

本当に静かで、心が洗われます。

気持ちよい自然でリラックスしてちょっと体を動かすといい具合にお腹が空いてきました。

野菜、魚満載の鍋!

スタジオ・エピナールに移動!

中里さんの家のヤギと対面。とても人懐っこい!

DSC01885

さあ、いよいよ鍋です!

フタをとります!!

DSC01898

「おー!」という声が自然と上がりました。

野菜としては、春キャベツ、タマネギ、モヤシ、レンコン、サトイモ、ヤーコン。

ダシは昆布とかつおだしでしょうゆ系の寄せ鍋つゆ。

うまそう!!

DSC01887

キャベツ投入!!!

DSC01900

春キャベツのやわらかさを手で感じてもらいましたよ!

DSC01906

モリモリといただきます。

春キャベツが甘い!お魚はプリプリ!

レンコンやヤーコンがシャキシャキ!

みんなのうれしそうな顔が最高!!

DSC01905

互いには初めて顔を合わせる人たちばかりでしたが、楽しく馴染みました!

中里さんの大磯との出会いや、エピナールに込めた思いを聞きながら、鍋の場を楽しみました。

締めは「汁かけご飯」。おいしい富山のお米を炊いたので雑炊にするよりも、ご飯に残っただし汁を掛けるのがいいと思って、そうしてもらいました。魚や野菜のエキスたっぷりでとってもおいしい!みんなペロリといただいていました。

その後、お茶をしながら、鍋談義、大磯談義。

大磯でいろいろ始まる予感

夢をかなえるために人が集まる場所、スタジオ・エピナール。

中里さんが数年かけて手作りで作ってきました。

そこでの鍋、いろいろな始まりを感じさせます。

参加していただいた方、ありがとうございました!!

DSC01912

そういえば、今回の参加者は全員男性でした。不思議です。

「おいしかった」

「楽しかった」

「鍋でシャキシャキした感じが新鮮でした」

「元気になりました」

「大磯は奥が深いですね」

大磯での鍋を満喫していただけました!

みなさま、大磯まで足を運んでくださり、ありがとうございました!

蛇足ですが、私が大磯から東京に向かったのが夜8時過ぎになったので、爆弾低気圧の雨をまともに受けました。洗車機に入っている状態で高速道路を走ってきました。

去年の9月に水戸で鍋をやった時に、台風の直撃を受けたのを思い出しました。あの時も帰りはすごい風でなかなか大変でした。でも、そこではハーブ鍋が開発されたり、素敵な出会いがあったりしました。

今回の大磯・花見鍋でも次に向けて素敵な体験ができました!

5/11(土)の「新緑の森林鍋」お申込み受付開始!

5/11(土)の「新緑の森林鍋」お申込みを開始しました!

DSC04249

スッと川を渡る風が頬を撫で、緑の香りに口元が緩みます。
川の流れの音、鳥たちののさえずり、大きなものに包まれる感覚。
まばゆいばかりの緑を見ていると、思わず手を広げて「気持ちい~!」。

ゆっくりと森からのエネルギーを味わうような森歩き。

DSC04502

心地よさが染みわたった頃にお腹も空いてきます。
畑に行くと、野菜の緑がお出迎え。今日食べる分を収穫します。

DSC00410

土のついたままの野菜を持っていると、その重さにエネルギーを感じます。

グツグツと野菜たちが鍋に入ってやってきます。

_MG_4827

詳しくは、「新緑の森林鍋: 新緑の森歩きと採れたて野菜でヘルシー鍋」特設ページをご覧ください!

ハーブ鍋(3/20)開催!「頭がすっきりしました」の声も!

3/20(水祝)にハーブ鍋を開催しました。

参加していただいた方、楽しい時間を一緒に作ってくださり、ありがとうございました!

当日の朝、群馬県・昭和村の熱い農家さん、星野たかちゃんからキャベツとブロッコリーが届きました。

DSC01443

キャベツもブロッコリーが立派なこと! 特にブロッコリーは私の顔よりも大きなくらい。

ブロッコリーの免疫力アップする力を最大限に取り込んでもらおうと、ブロッコリーを細かく刻んで出汁のベースの一つにすることにしました。

DSC01450

看板も用意しました。ハーブセラピストのぬまっち(沼田聡)はデザイナーでもあるので、絵も入れて素敵になりました。

ぬまっちがハーブを用意します。

DSC01448

食前・食中酒には栃木県の小林酒造「鳳凰美田 熟成秘蔵梅酒」を用意しました。

北関東、栃木県小山、日光連山の豊富な伏流水に恵まれた美田(みた)村。水田の広がるそこに、鳳凰美田の蔵「小林酒造」はあります。梅酒だけでなく、強烈な個性をもち日本酒通の心をとらえている鳳凰美田の蔵本小林酒造。しかし、かつては、廃業寸前の蔵でした。

生き残りをかけた改新で、現在の強烈な個性を持つ蔵へと変貌をとげ、日本酒通をうならせてきました。飲んだその口は、なにより、手作りのようなとろみ、まろやかでいながらさっぱりとあける口あたり。とってもふくよかな梅の香りを届けてくれます。

使っている梅は、栃木県産高級梅「宮ノ梅」漬け込んでいる日本酒は、鳳凰美田の吟醸酒で漬け込んでいます。10月に新酒をだすと11月にはもうなくなってしまいます。

DSC01458

そして、各自の好みや「五感」を使って、ハーブのブレンドをします。フィーリングで香りを感じピンときたのをいただくと、その人が一番必要なハーブが選べるんです。疲労回復、自律神経の回復、胃腸の調整など、決まってきます。

さあ、ハーブ鍋の入場です。

DSC01454

スープが緑っぽくなっているのは、細かく刻んだブロッコリーが入っているからです。ブロッコリーはスープからも、具としてもいただけます。

ブロッコリーの持つ免疫力向上作用。3、3′-ジインドリルメタン ( DIM ) は、いくつかのガンで抗ガン作用が示唆されています。免疫力を上げることは、PM2.5などに対抗するのにも有効だと考えられます。

不思議なことにこの有効成分DIMは、口で噛み砕いた時のみ摂取されます。成分を注射するのでは効かないそうです。

ちなみにDIMはキャベツにも含まれます。

「キャベツ投入!」をみんなで行い、鍋をいただき始めました。

DSC01464

星野たかちゃんのキャベツ。今年は寒い日が続いてなかなか育たなかったのですが、なんとかそれを乗り越えて立派になったとのことです。そんなたかちゃんの努力も合わせていただきます!

ブロッコリーや隠し味のタマネギなどが地味深さと甘みを加えます。スープだけでも味わい深い!

ハーブも免疫力アップを意識したものをスープと一緒に入れました。

herb-nabe2-solt

さらに、ハーブソルトが用意されました。これをかけると味にアクセントが付くのはもちろん、疲労回復や美肌効果を加えます。

ハーブ鍋は、食前酒にハーブ、鍋にハーブ、さらにお好みでハーブソルト、そして、食後にハーブティーと各自の症状と、鍋の進行に合わせたハーブが処方されます。食後は消化吸収を助けるハーブが使われました。

野菜中心なので、とてもヘルシーな鍋です。どんどん野菜が摂取できます。

「なんかたくさん食べられますね!」

女性たちも箸を止めることなく食べ続けてくれました。

食べ過ぎても体重が増えないように、野菜だけで最初はいただき、その後、タンパク質系 (お肉)をいただきました。豚肉のビタミンB2を吸収しやすいようにハーブが調合されてます。

そして、締めはラーメン!

herb-nabe2-ramen

野菜を始めとしたエキスたっぷりのスープで、手前味噌ですが、本当においしい! みなさん、ペロリとこちらもいただいていました。

食後の皆さんの感想。「おいしい!」はもちろん、

「頭がすっきりしました!」

「手がポカポカします!」

「全身に効いている気がします!」

といった声が聞けました。

年度末の仕事で疲れが溜まっていらっしゃる方も、すごい笑顔になっていて、うれしかったです!

「楽しかった!」

「初めて会ったのに鍋があると自然と話せますね!」

といった鍋を囲む楽しさも味わっていただきました。いろんな出会いもありました!

DSC01467

DSC01466

DSC01468

皆さんに楽しんでいただき、体調アップで元気になっていただき、本当によかったです!

また、皆さん、参加してください!

日本一鍋、ハーブ鍋を未体験の方も、ぜひ一緒に鍋を囲みましょう。

今後の鍋の予定は「スケジュール」からご覧ください。

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

春のハーブ鍋、ブロッコリーで免疫力アップ、そしてダイエット秘策

canstockphoto11250373

3/20(水祝)に開催のハーブ鍋。

参加者の「元気」にこだわります。この季節で必要なこと、この季節にできることを最大限に盛り込みます!

今回も群馬・昭和村の星野たかちゃんから直送の新鮮野菜を使います。たかちゃんは旬にしか野菜を作りません。

たかちゃんが今回送ってくれるのは、キャベツとブロッコリー。

DSC00615

canstockphoto11250373

ブロッコリーとその仲間の野菜の中に含まれる成分が、免疫システムの働きを向上させることが、研究で報告されています。ブロッコリーを食べることで得られる、 3、3′-ジインドリルメタン ( DIM ) は、いくつかのガンで抗ガン作用が示唆されています。免疫力を上げることは、PM2.5などに対抗するのにも有効だと考えられます。

先日、ハーブでPM2.5対策を施すことをお伝えしました(「PM2.5対策をハーブ鍋で」)が、ハーブとの相乗効果が期待されます!

不思議なことにこの有効成分DIMは、口で噛み砕いた時のみ摂取されます。成分を注射するのでは効かないそうです。

ちなみにDIMはキャベツにも含まれます。

旬のキャベツ、ブロッコリーですから、最も野菜がイキイキとしています。イキイキ野菜のパワーで元気に!

参加する皆さん、お楽しみに!

さらに、この季節に取り組みたいことをもう一つ!

春の陽気になってくると、冬場や年度末の運動不足のツケが回ってくる人も多いです。増え気味の体重が気になっている方もいるでしょう。上着を脱ぎ捨てる時期が来たと考えると、体型の変化も気になってきます。

ハーブ鍋に参加してくれた方限定で、ハーブセラピストからハーブを使ったダイエット方法の秘策をお伝えする予定です。一食抜くとか、激しい運動をするなどストイックに進めるのではなく、自然食材を使った無理のないダイエット方法です。

こちらも、参加する皆さん、お楽しみに!

3/20(水祝)ハーブ鍋のお申し込みはこちらから

「春に向けて愛のハーブ鍋で超絶元気アップ!」特設ページもご覧ください。

「京野菜の京都鍋」開催!大盛況!聖護院大根がジュワ!

3/9-11は京都に行きました。

目的は「京都ドリプラ」の支援会で「日本一鍋プロジェクト」のプレゼンをすること、

そして、京都ドリプラのプレゼンター(発表者)やスタッフさんを元気づけるために、

「京都鍋」を実施することでした。

京都は「京野菜」と呼ばれるブランドの特徴的な野菜があります。

採りたての新鮮京野菜を地元農家さんから取り寄せて、これを鍋で食べます!

今回は30人と大人数です。使う野菜を並べてみましたが、八百屋さんみたいな壮観な眺め。

DSC01298-2

丸い大根、聖護院大根!

DSC01296

今回はこれを主役にしました。煮物にすると味が良く染みて柔らかく甘くなるので、今回は鍋の出汁を前の晩から染み込ませておきました。

鮮やかな赤の金時人参!

DSC01300

火を通すとさらに鮮やかな赤になります。生でポリポリ食べたら甘い!鍋に入れるのがもったいないくらいです。

ショウガです。たくさん使うので大きいままでやってきました!

DSC01299

今回は準備を多くのスタッフが手伝ってくれました。たくさんの野菜を手早く切っていきました。

そして、これらをグツグツ煮込みます!

DSC01308

野菜の甘みがじんわりと全体に広がり、とても味わい深いです。聖護院大根もよく味が染みてジュワ!

菜っ葉もアスパラ菜、ワサビ菜、ルッコラと農家さんで採れたてのものを入れました。すごく元気な野菜たち、ピンピンしていました!

image_1363011250059232

聖護院大根は期待通りにいろんな味を染み込ませてとってもおいしい!もともとあった甘みもさらに引き出されています。

皆さん、プレゼンを聞いていただいているので、日本一鍋が目指すものは共有できていました。鍋の場のすばらしさを体感していただけました。

image_1363011227410799

京都の地元の方が多かったのですが、京野菜をあまり口にしない人もいて、喜んでもらえました。

京都の方は地元愛を持っていらっしゃる人が多い印象でした。京野菜のすばらしさをみんなで共有し、さらに京都のすばらしさを感じていただけたのかなと思います。

image_1363011133588557

会場を提供していただいた中川さん、鍋とコンロをいろんなところから集めて、準備を手伝ってくれたスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!

また、ぜひ京野菜の鍋、やりましょう!

 

PM2.5対策をハーブ鍋で

herb-nabe2

3/8に東京都心の気温は23.2℃を記録したそうで、全国的に今年一番の暖かさ。春の訪れを実感できます。

一方で、冬から春にかけて懸念されるのが、PM2.5の濃度。

今朝の新聞には、こんな記事も出ていました。

「PM2・5関東でも高濃度、本格的な“東日本襲来”懸念 黄砂で増幅も」

花粉が気になりますが、PM2.5もなんとかしたいですね。

3/20(水祝)開催のハーブ鍋では、この季節に必要なこととして、「PM2.5に負けない体を作る」をテーマの一つにしました。ハーブの力を使って、有害な物質を排出しやすい体にします。

詳しくは、「春に向けて愛のハーブ鍋で超絶元気アップ!」特設ページに「PM2.5にハーブができること」を追記しましたので、ご覧下さい。

ハーブ鍋のお申し込みは → こちらから

3月ハーブ鍋、4月花見鍋、そして5月は森林鍋開催決定!

DSC01812

3/20(水祝) ハーブ鍋

herb-nabe1

3/20(水祝)のハーブ鍋は好評受付中!お申し込みはお早めにどうぞ。

今の季節ならではの、心と体に必要な栄養やハーブをご提供。

今ニュースで盛んに話されてる「ちょっと、心配なあのこと」に対する対策も!

詳しくは後ほど発表!

詳しくはこちらから → 春に向けて愛のハーブ鍋で超絶元気アップ!

お申し込みはこちらから → ハーブ鍋 (2013/3/20) お申込みページ

4/6(土) 大磯・花見鍋

DSC01812

詳細がほぼ決まりましたので、後ほど申し込みを開始させていただきます。

春に、海の幸、新鮮野菜、そして、パワースポット。

5/11(土) 春の森林鍋

DSC02317

1月に寒い季節ならではの森林鍋も大好評でした。

今度は春の新緑の時期に森林鍋! 森歩きには最高の季節!

歩いてお腹が空いた後は、裏の畑で採った野菜などとともに鍋を囲みます!

詳しい予定は計画中です。近いうちにお知らせします!

ハーブ鍋第2弾 (3/20)申込み開始!

DSC00619

大好評だった2月の「ハーブ鍋」 (ハーブ鍋(2013/2/10)は大反響」)。

新年度に向けて、元気な心と体を手に入れたいあなたのために第2弾を3月に実施!

申し込みを開始しました!

詳しくはこちらから → 春に向けて愛のハーブ鍋で超絶元気アップ!

お申し込みはこちらから → ハーブ鍋 (2013/3/20) お申込みページ

食べてるだけ、飲んでるだけ、話しているだけで元気になる「ハーブ鍋」。

ぜひ、ご参加ください!

DSC00617